入園式と入学式😊

きょうたんご介護タクシーの藤原です!!

今週の月曜は入園式、火曜は入学式と立て続けにイベントがありました😊

運良く仕事も時間が被らずに入っていたので参加する事が出来ましたが、こういう日くらいは仕事を休みにしても良かったかな?って少し思いました🤔

入園式では先生方も少し入れ替わりがあり「また今年度もよろしくお願いします」と挨拶し、今まではお姉ちゃんと一緒に行っていましたが、一人になり寂しいかな?と思っていましたが、先生の話を聞くと、より活発に過ごしているようなんで、余計な心配だったかな😅

入学式では、娘はわくわくしテンションが上がっていましたが、僕の母校でもあり、僕もテンションが上がり懐かしいなぁ😊って、校内、玄関、廊下、ランチルーム、教室など、娘は嫁に任し、辺りをキョロキョロしていました😅

入学式が終わってからは、グラウンドに出て娘と遊具で遊んでいましたが、30年前と比べ色々と変わったなぁ、って思いながら一緒に遊んでました。

仕事の方と言えば、京丹後市には介護タクシーって存在を知らない方がまだまだ多く、もっと宣伝していく必要がある状況ですので、今年度も更に頑張っていかなあかんな!!って思います!!

また、車椅子や要介護の方しか利用できないでしょ?って勘違いされている方も多く…、全然そんな事はなく、ご自身で身体を動かす事が困難な方や乗り降りの際ドライバーさんのお手伝いが欲しい方でしたらご利用できます!!

今までベットから起き上がる事が難しい方も何人もいました。介護タクシーは家の中まで入り、ベットから車両に乗り込む事までお手伝いする事が出来ますので、詳しくはご利用時にお電話にて詳細をお伝え致します。

需要も十分ある仕事と思っているので、気を引き締めてやってくどー!!

タイトルとURLをコピーしました