きょうたんご介護タクシーの車両とストレッチャーを紹介します。

未分類

京丹後市網野町で介護タクシーを開業しました藤原です。

今日は、当社の車両とストレッチャーを紹介します。

車両はトヨタのハイエース、ストレッチャーはいうらの商品です。

普段から車椅子で生活されている方や寝たきりの方でも安心して利用していただくことができます。

こちらのハイエースは雪国でも大丈夫な4wdとなっています。

先日の大雪の日でも難なく運転することができました。

やはり、雪国は4wdじゃないときついですからね。

ただ、ストレッチャーに関しては、雪道で利用したことがないのでわかりませんが、

どう考えても雪道は厳しい状況になりそうです。

さて、今回タイトルにでもあるように車両とストレッチャーの紹介ですので、

それに相応しい文章を書いていきます。

トヨタのハイエースは余裕で荷物や人が乗れる!

こちらのハイエースは乗車人員が10人となっています。

私は運転手ですので、それ以外の人が9人となります。

ただし、全員乗ることでかなり窮屈になるので、ベストな最大乗車人員数は

車椅子の方2名、付き添いの方3名の合計5名くらいが一番余裕を持って対応できる最大乗車人員だと言えます。

ただ、まだそこまで乗っていただいたことがないのですが、これから春になってからの行楽や観光で利用してくださる方が出てきたら良いなと思っています。

また、車内はかなり広いので、転院や退院時に荷物を載せるような場合、余裕を持って

荷物を載せることが可能となります。

載せたことはありませんが、箪笥や自転車までも載りそうです。

また、最初にもお伝えしていますが、寝たきりの方でも乗車できるので安心してご利用できます。

その時に活躍するのがストレッチャーです。

それでは、ここからはストレッチャーの紹介をさせていただきます。

いうらのストレッチャーを紹介します

当社のストレッチャーです。

これは高さを変えられるだけでなく、背中を起こせる機能がついていますので、

少し角度をつけたい方にも楽に乗っていただけます。

また、カラーリングが優しいピンクですので、少し元気が出そうな雰囲気と

なんだか暖かい気持ちになりますよね。

私自身、このカラーリングを気に入っています。

実はこの商品は私が介護タクシーを開業する際にお世話になった開業支援の先生から

すすめていただいたものです。

少々高額ではありますが、やはり、利用者様を大切にするなら機材もこだわったほうが良い

ということを聞きまして、選択しました。

寝たきりになると、一気に外出の機会が減るかと思いますが、せっかく出れる機会がある時には

こちらのストレッチャーに乗っていただき、わずかかもしれませんが、暖かい気持ちになっていただければ幸いです。

最後になりましたが、私自身、介護タクシーの開業に関して、どんな機材を選べば良いのかすごく悩みました。

ただ、15年くらい介護タクシーをされている講師から様々なアドバイスを聞くことで、

利用者様に適した道具を購入することができました。

田舎でもきちんとした装備の介護タクシーがあるんだと思ってもらえるように、これからも

機材等にこだわっていきたいと思います。

一番こだわっていかないといけないことは、利用者様に対するハートだと思っているので、

みなさん、何か気づいた点がありましたら、助言いただけると幸いです。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました